嫌なことは、コツコツやめる

 

嫌なことはやめる

日常生活の中で、自分の感情が「これ嫌だな」と感じることがある。

例えば、以下。

  1. 仕事(あの作業は嫌、あの人と仕事をするのは嫌)
  2. 父の機嫌が悪い時(怒る声や物にあたる音を聞くのが嫌)
  3. 睡眠の阻害(スマホの通知音、彼氏のいびき)
  4. 時間の浪費

 

どうやって嫌なことを解消していくか

もちろん、相手ありきなこともあり、解消できる部分とできない部分がある。

少しでも嫌を減らすためにやっていることを挙げる。

 

1.仕事(あの作業は嫌、あの人と仕事をするのは嫌) 

→なるべく接点を減らす。

 その作業が嫌なら、なるべく早く終わらせたり、その作業担当から外してもらう。

 人が嫌なら必要最低限業務に困らない程度にコミュニケーションや距離をとる。

 それでも嫌で変えられなければ、転職や仕事を変える。

    

2.父の機嫌が悪い時(怒る声や物にあたる音を聞くのが嫌)

→父は、気性が激しい。気に食わないことがあると感情を抑えられずに、すぐキレる。  

 そういう時私は、自分の部屋にすぐ移動。(実家暮らしのため)

 そして、無視。

 何にキレていようが、無視する。

 環境を変えるために、実家を出ることタイミングを計画する。

 

3.睡眠の阻害(スマホの通知音、彼氏のいびき)

→私はロングスリーパーで睡眠にプライオリティを高く持っている。

 よく眠れなかった翌日は体がだるく、頭が働かずパフォーマンスがガタ落ちして、イライラする。

 スマホの通知音で目覚めてしまったり、何の連絡か気になってしまう。

 そのため、iphoneのスリープモードを設定。

 特定の時間は一切通知しないように設定を変えたことで、「明日見ればいい」と気楽に構えることができ、寝るスイッチに切り替わることができる。

 あと、彼氏のいびき。

 これは、結構つらい。

 一緒に過ごす安らげる時間が、苦痛の時間になる。

 私の場合、相手に伝えて一緒に寝ることは避けるようにし、いびきを改善してもらうようにお願いした。

 そのため、デートの次の日も体調がよく、健やかに生活を送れるようになった。

4.時間の浪費

→時間を無駄に過ごすのはホントに嫌!

 平日は、仕事の隙間時間を有効活用する。

 リモートワークなので、正直何してても良い。

 家事をしたり、シエスタ、プライベートな事ができる。

 だらだらTVやスマホを見るよりも、To doを実行する。

 今まで、なんとなく暇を持て余してしまうことも、多かった。

 そういう時は、知識系youtuberで勉強したり、情報収集して知活をする。

 

嫌だと感じることの感度を鈍らせない

嫌だと思う感度が低くなると、色々なマイナスな事が増える。

  • 自己解決能力が下がる
  • 守備範囲が狭くなる
  • 諦めやすくなる
  • チャンスを逃す
  • 自分の感情を理解できなくなる
  • 心身ストレス回避

などなど、挙げると色々出てくる。

嫌なことは、コツコツ少しずつでも良いから、避けて・辞めて快適でストレスを目指した生活を作り出していくこと!