祖母との距離感

うちは3世代で暮らしている。

祖母との距離感が独特。

他の家庭と比べられないけど、うちは少し特殊。

 心療内科に通う祖母

数年前から心療内科に祖母が通っている。

老人性鬱がきっかけらしい。

同じ家に住んでいる身からして、何がきっかけだったのか?と考えてもはっきりコレだというのは分からない。

でも、何となく彼女が居心地悪いのかもしれないとは察することはできる。

 

まず、彼女の息子にあたる私の父との関係。

親子だけど、仲良くない。

一緒にリビングで過ごしたりしているが、会話が弾んでいる場面を見たことがない。

きっと相性はよくないんだろう。

親子でもそういうのあると思う。

彼女にとっては息子だが、息子との距離感が取れない。

 

そして、孫である私ともいつからか微妙な距離感・・・。

どこか気を使われていて、よそよそしい。

嫌われないように気を使っているんだろうなって感じる。

それは嫁である私の母に嫌われないようにする態度に似ている。

そんな家族と一緒に住んでいて、祖母は幸せなのだろうか?

居心地はよいのだろうか?

どこにも行く場所がないと彼女は言うけれど、どうしてそういう発言をするのか?

私たちが彼女を追い出そうとでも思っているのか・・・。
悲しいが、そう思わせているのは私たちなのかもしれない。

 

続かない会話

祖母とは会話が続かない。

祖母「今日は会社行くの?」

私「基本リモートだから行かないよ。」

祖母「・・・(無言)」

~別の日~

祖母「ワクチンの連絡は会社から来たの?」

私「私は打つかまだ決めてないけど。」

祖母「・・・(無言)」

 

こんな感じで、一問一答形式。

私が回答した後は、返答が感嘆語の時もあるが、特にそれ以上会話を掘り下げず、こちらも質問に答えて終了。

昔からそうだ。

たまに会話が続くときもあるけど、半年に一回あるかないか。

だからか、私は彼女との会話が苦手。

物心ついた時から、うまく会話ができてなかった。

 

家族と向き合えない家族

会話ができないと、その人がどう考えているのか、何がしたいのか、全く分からない。

話すって一番大事なコミュニケーション。

でも、うちの家族は話して相手に伝えるという事が苦手なんだとわかった。

特に、祖母と父は向き合うことが苦手。

私も苦手な方だけど、さすがに家族には言える。

祖母と父は同じ家に住むけど、ほとんど知らないことの方が多いと思う。

理解したい気持ちはあるけど、このままで良いのか、それともコミュニケーションの方法や接し方を変えた方がいいのか?

現状を変えるって、腰が重い。

こう感じるのは、私が何かしても変わってくれない事が多かった経験、自分が嫌な気持ちがした経験があるから。

このままでもいいのか未だにわからないけど、今日も一日が過ぎていく。